【結論】ウイルスバスターとカスペルスキー、どちらがおすすめ?
ウイルスバスターがおすすめの方
製品の使いやすさと分かりやすさに加えて、充実したサポート体制を求める方
\期間限定!3年版キャンペーン実施中!/
カスペルスキーがおすすめの方
性能、機能、価格の安さのすべてを重視する方(ロシア製という点は気にならない方)
\ クーポンコード”SSGJP0623“の入力で10%OFF!/
\ 10%OFFクーポン”SSGJP0623“/
当サイト限定クーポンについて詳しくはこちら
ウイルスバスターとカスペルスキーの特徴を簡単にまとめると?
ウイルスバスターとカスペルスキーの価格の違いは?
ウイルスバスタークラウドは3台版のみの販売ですが、一方のカスペルスキーには、スタンダード/プラス/プレミアムの各製品ごとに1台版、3台版、5台版、10台版(プレミアムのみ)という非常に豊富な選択肢が用意されています。
そのため、両製品を単純に比較するのは難しいのですが、違いをわかりやすくするために、ここではウイルスバスターとカスペルスキーの両方が販売している3台版の価格を比較してみます(ただし、カスペルスキープレミアムには3台版がないので、5台版の価格を参考として掲載します。)
以下の表を見ると、ウイルスバスタークラウドは、カスペルスキーの最上位製品であるカスペルスキープレミアムの5台版よりも価格が高いことがわかります。
カスペルスキープレミアム5台版は、ウイルスバスタークラウドよりも2台分多いデバイスにインストールできるのにもかかわらず、価格はウイルスバスタークラウドよりも安いので、かなりお得な製品だと言えます。
3台版の価格比較(※カスペルスキープレミアムのみ5台版の価格)
1年版 | 3年版 | |
---|---|---|
カスペルスキースタンダード | 3,939円 | 7,631円 |
カスペルスキープラス | 4,539円 | 8,796円 |
カスペルスキープレミアム(5台版) | 6,006円 | 11,636円 |
ウイルスバスタークラウド | 6,050円 | 14,300円 |
カスペルスキーの全製品の価格を見る
製品名 | 定価 | |
---|---|---|
カスペルスキースタンダード | 1台1年版 | 3,187円 |
3台1年版 | 3,939円 | |
5台1年版 | 4,441円 | |
1台3年版 | 6,171円 | |
3台3年版 | 7,631円 | |
5台3年版 | 8,604円 | |
カスペルスキープラス | 1台1年版 | 3,562円 |
3台1年版 | 4,539円 | |
5台1年版 | 5,761円 | |
1台3年版 | 6,898円 | |
3台3年版 | 8,796円 | |
5台3年版 | 11,167円 | |
カスペルスキープレミアム | 1台1年版 | 5,028円 |
5台1年版 | 6,006円 | |
10台1年版 | 7,227円 | |
1台3年版 | 9,739円 | |
5台3年版 | 11,636円 | |
10台3年版 | 14,007円 |
なお、カスペルスキー製品は、当サイトから購入すると割引価格で購入できます。詳しくは以下をクリックしてください。
ウイルスバスターとカスペルスキーの機能の違いは?
Windows版の機能比較
ウイルスバスタークラウド | カスペルスキー | |
マルウェア対策 | ||
ファイアウォール | ||
ID/パスワード管理 | ID5つまで無料 | |
子供のネット利用管理 | カスペルスキー セーフキッズ1年間無料 (プレミアムのみ) | |
ネットバンキング保護 | ||
Webカメラ保護 | ||
VPN | プラスとプレミアムのみ | |
個人情報の流出監視と通知 | 別途「パスワードマネージャー 」購入 | プラスとプレミアムのみ |
ウイルス駆除サービス | プレミアムのみ | |
自動クラウドバックアップ |
カスペルスキーの方が、ウイルスバスタークラウドよりも多くの機能を搭載しています。
なお、ウイルスバスタークラウドのファイアーウォールは、独自のファイアーウォールではなく、Windowsに搭載されているファイアーウォールを機能強化するものになります。
また、ウイルスバスタークラウドのパスワードマネージャーは、5つまで無料で使えますが、それ以上使いたい場合は製品版の「パスワードマネージャー」を購入する必要があります。
Mac版の機能比較
ウイルスバスタークラウド | カスペルスキー | |
マルウェア対策 | ||
ファイアウォール | ||
ID/パスワード管理 | ID5つまで | |
Web脅威対策 | ||
子供のネット利用管理 | カスペルスキー セーフキッズ1年間無料 (プレミアムのみ) | |
VPN | プラスとプレミアムのみ | |
不要ファイルの除去 |
Android版の機能比較
ウイルスバスタークラウド | カスペルスキー | |
マルウェア対策 | ||
危険サイトブロック | ||
SMSフィッシングメール詐欺対策 | ||
リモートロック/消去 (盗難対策) | ||
GPSで端末位置を捜索 (盗難対策) | ||
リモートで周囲を撮影 (盗難対策) | ||
警告音を鳴らす (盗難対策) | ||
SIMカード保護 (盗難対策) | ||
子供のネット利用管理 | カスペルスキー セーフキッズ1年間無料 (プレミアムのみ) | |
個人情報の流出監視と通知 | 別途「パスワードマネージャー 」購入 | プラスとプレミアムのみ |
VPN | プラスとプレミアムのみ | |
Wi-Fi安全性チェック |
iOS版の機能比較
ウイルスバスタークラウド | カスペルスキー | |
危険サイトブロック | ||
SMSフィッシングメール詐欺対策 | ||
GPSで端末位置を捜索 (盗難対策) | ||
警告音を鳴らす (盗難対策) | ||
Wi-Fiセキュリティ | ||
子供のネット利用管理 | カスペルスキー セーフキッズ1年間無料 (プレミアムのみ) | |
個人情報の流出監視と通知 | 別途「パスワードマネージャー 」購入 | プラスとプレミアムのみ |
VPN | プラスとプレミアムのみ | |
カレンダースパム対策 |
ウイルスバスターとカスペルスキーのマルウェア保護性能の違いは?
以下は、第三者テスト機関が各主要セキュリティソフトのWindows版アプリのマルウェア保護性能(ウイルス対策機能の性能)をテストした結果です。
AV-Comparatives
2023年9月のAV-Comparativesによるテスト結果では、カスペルスキーのマルウェア検出率は99.97%と主要セキュリティソフトの中でトップレベルなのに対し、ウイルスバスター(トレンドマイクロ)は97.95%と最下位になっています。
表:マルウェアに対する防御率ランキング(マルウェアサンプル:10,017個)
感染マルウェア数 | 防御率 | ランク | |
---|---|---|---|
ノートン | 2 | 99.98% | |
カスペルスキー | 3 | 99.97% | |
ESET | 4 | 99.96% | |
マカフィー | 5 | 99.95% | |
マイクロソフト | 5 | 99.95% | |
トレンドマイクロ | 205 | 97.95% | ランク外 |
誤検知数については、ウイルスバスターは僅か2件と高い精度でマルウェアを検出しています。カスペルスキー誤検知数はウイルスバスターよりも若干多くなっています。
表:誤検知(誤アラーム)テストの結果
誤検知の数 | 評価 | |
---|---|---|
ESET | 0 | 誤検知ゼロ |
トレンドマイクロ | 2 | 数件のみ |
マイクロソフト | 5 | |
カスペルスキー | 6 | |
マカフィー | 10 | |
ノートン | 12 | 多い |
AV-TEST
一方、もう一つの有名な第三者テスト機関であるAV-TESTの2023年8月のテスト結果によると、ウイルスバスターもカスペルスキーも6点満点中6点の評価でした。
未知のマルウェア | 既知のマルウェア | ランク | |
---|---|---|---|
ノートン | 100% | 100% | |
マカフィー | 100% | 100% | |
トレンドマイクロ | 100% | 100% | |
カスペルスキー | 100% | 100% | |
マイクロソフト | 99.4% | 100% |
※ESETはAV-TESTのテストに参加していません。
マルウェア保護性能の比較のまとめ
ウイルスバスタークラウド | カスペルスキー | |
AV-Comparatives | ランク外 | |
AV-TEST |
※AV- Comparativesは2023年9月のテスト結果
※AV-Testは2023年8月のテスト結果
- カスペルスキーは複数の第三者テスト機関の検証結果で最高レベルの評価を獲得
- ウイルスバスターはカスペルスキーに比べるとマルウェア検出性能が劣る
ウイルスバスターとカスペルスキーではどちらが軽い?
以下は、第三者テスト機関が各主要セキュリティソフトのWindows版アプリのパフォーマンス(パソコンの動作に与える影響)をテストした結果です。
AV-Comparatives
2023年10月のAV-Comparativesのテスト結果では、カスペルスキーの評価は最高ランク()ですが、ウイルスバスターはカスペルスキーよりもパソコンの動作に与える影響が大きいという結果になっています。
表:パフォーマンステストの結果
総合評価 | ランク | |
---|---|---|
ESET | 1.4 | |
カスペルスキー | 2.5 | |
ノートン | 7.1 | |
トレンドマイクロ | 7.3 | |
マカフィー | 11.2 | |
マイクロソフト | 18.6 |
※テストは、Intel Corei3 CPU、4GB RAM、SSDドライブを搭載したPCにWindows 10 64bit版(英語)をインストールして実施
AV-TEST
一方、もう一つの有名な第三者テスト機関であるAV-TESTの2023年8月のテスト結果によると、カスペルスキーは6点満点中の6点、ウイルスバスターは6点満点中5.5点の評価でした。
Webサイトを開く | アプリのダウンロード | アプリ起動 | アプリのインストール | ファイルのコピー | ランク | |
---|---|---|---|---|---|---|
マカフィー | 18% | 1% | 6% | 11% | 1% | |
カスペルスキー | 32% | 1% | 5% | 5% | 1% | |
マイクロソフト | 17% | 0% | 5% | 18% | 1% | |
ノートン | 27% | 1% | 7% | 18% | 2% | |
トレンドマイクロ | 28% | 1% | 8% | 13% | 2% |
※ESETはAV-TESTのテストに参加していません。
軽さの比較のまとめ
ウイルスバスタークラウド | カスペルスキー | |
AV- Comparatives | ||
AV-TEST |
※AV- Comparativesは2023年10月のテスト結果
※AV-Testは2023年8月のテスト結果
- カスペルスキーの方がウイルスバスターよりもパソコンの動作パフォーマンスに与える影響は少ない
- カスペルスキーがパソコンの動作パフォーマンスに与える影響は、際立って少ない
ウイルスバスターとカスペルスキーのテクニカルサポート体制の比較
主要セキュリティソフトメーカーはそれぞれサポートのサービス内容には違いがありますが、ウイルスバスターとカスペルスキーは比較的充実したサポート体制を用意しています。
ウイルスバスターでは、電話、チャット、メールに加えて、LINEを使ったサポートを用意しています。普段からLINEにをよく使う人には便利なサービスです。
ウイルスバスタークラウド | カスペルスキー | |
電話 | 平日のみ 9:00-18:00 | 毎日 9:30-18:00 |
チャット | 毎日 9:00-21:00 | 毎日 9:30-18:00 |
メール | 24時間受付 | 24時間受付 |
LINE | 毎日 9:30-17:30 |
まとめ(結局どちらの製品がおすすめ?)
- カスペルスキーは搭載している機能は豊富かつ価格は安い
- カスペルスキープレミアム5台版は、ウイルスバスタークラウドより2台多くインストールできるのにウイルスバスタークラウドよりも価格が安い
- カスペルスキーの方が独自ファイアーウォールやVPN、Webカメラ保護を搭載していたりと、ウイルスバスタークラウドより機能が豊富
- マルウェア保護性能はウイルスバスタークラウドよりもカスペルスキーの方が高い
- カスペルスキーのパソコンの動作パフォーマンスに与える影響は際立って少ない
- ウイルスバスタークラウドもカスペルスキーも、比較的充実したサポート体制を提供している
- ウイルスバスタークラウドはLINEを使ったサポートを提供しているのが特徴
\ クーポンコード”SSGJP0623“の入力で10%OFF!/
\ 10%OFFクーポン”SSGJP0623“/
当サイト限定クーポンについて詳しくはこちら
\期間限定!3年版キャンペーン実施中!/